北海道に暮らしていると目にすることがあるのがエゾシカ
自動車を運転していて、鹿に遭遇したことありませんか?
近年、エゾシカの数は増加傾向にあり、自動車事故や農業への被害が拡大しています。
少し古いですが、交通事故発生状況を北海道庁のWebサイトで確認してみましょう。
全道におけるエゾシカが関係する事故発生件数(届出件数)は、平成29年以降毎年2,000件を超え、令和元年は東部地域で1,269件、西部地域で1,703件、南部地域では216件の事故が発生しています。
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/skn/est/ht/traffic_accident.html
こちらの資料には令和元年の細かい情報が掲載されています。
エゾシカによる交通事故発生件数が右肩上がりです。
エゾシカって可愛いですが、近くで見ると結構大きいです・・・車とぶつかると廃車となってしまうケースも少なくありません。
気になる方は以下の資料をご覧ください。さらに詳しいデータが掲載されています。
エゾシカと事故を起こさないための備え 【鹿よけ警笛】
人間には聞こえない音で動物に車の存在を知らせて事故を未然に予防するアイテムのご紹介です!
鹿とぶつかってしまう前に、ぜひ愛車に取り付けして、人にも動物にも安心安全を!
走行風が超音波を発信し、道へ飛び出してくる動物の動きを防ぎ、衝突事故のリスクを軽減します。
セットでお薦めしているのが遠くまで照らす、明るさ2倍のライト。LEDのヘッドライト。
めちゃめちゃ明るくなって遠くまで見通せるようになります!
なおかつ長寿命で安心!
掛け替えのない安心安全のために、弊社もお手伝いいたします!
お気軽にご相談ください!!
冬の楽しみ方はいっぱいあります!風に乗って♪
雪景色の毎日。
今年は例年にも増して雪が多く、気温も低く、大変な毎日が続いています。そんな時こそ大変さを楽しみに変えましょう!
毎日はもっと楽しくなります!
レッツスノーモービル!
ウッヒョー♪
めっちゃたのし〜〜!
サイコーー!
大変さをみんなで乗り越えて喜びに変えていきましょう!みんなの笑顔で楽しい毎日を!
たのし〜〜♪
夏よりも熱く、冬をより楽しく!
田渕自動車興業は本日も元気いっぱいで皆様のお越しを心よりお待ちしております!