そうべつくだものの村
壮瞥と言えばくだもの、果物と言えば壮瞥です!
そうべつくだもの村をご存知ですか?
サイトの文章を引用しましょう。
壮瞥町は道内でも有数のフルーツの産地です。
「そうべつくだもの村」は壮瞥の23戸の果樹園の若者が中心となり、1987年にできた観光農園の村です。
http://www.kudamonomura.com/
なんと「そうべつくだもの村」、今年2021年で34年!
更にサイトからくだもの狩りのスケジュールをお借りしましょう。
春から秋まで、さくらんぼからリンゴまで、さまざまなくだものを楽しめるのも壮瞥町の大きな魅力のひとつなんです!

ST CAMPBELL-ROSE 2020
この度、くだものの里、そうべつ町の魅力をお伝えできる商品がまたひとつ販売されました!
壮瞥町のぶどう(きゃんべる)を活用したワインです!
ドーン!

洞爺湖のほとり壮瞥町。2020年、壮瞥町果樹園で丹精込めて育てられた香り高いキャンベルを使用しました。手摘みした良質なぶどうを丹波ワインで醸造し、アロマティックな香りと豊かな果実味が特徴のテ-ブルロゼワインに仕上げました。
※ST…壮瞥(Sobetsu) × 丹波(Tamba) のタッグをこめて
https://www.tambawine.com/c/search/rose/item_stcamp20
https://www.tambawine.com/c/search/rose/item_stcamp20
情熱のロゼの色が見ているだけでも食欲をそそりますね!
ラベルをよく見てください!
Limited for TABUCHI

さらには!
Limited for STY!

そしてもちろん!
Limited for ISAO


ISAO限定版!
情熱の味がするぜ!
ご購入は上記Webサイト(すいません、すでに「申し訳ございません。完売いたしました。」です・・)、または壮瞥道の駅で運が良ければ手に入れられるかもしれません!?

詳しくはこちらを参照ください!
"ST CAMPBELL-ROSE 2020"発売について|北海道壮瞥町移住ブログ!|美しい田舎そうべつ移住サイト
こんにちは!地域おこし協力隊の杉山です。今回は、令和3年3月22日(月)に発売...
三寒四温、日増しに雪解けが進み、春はもうすぐそこですね!
明日からは早いもので新年度です。
春の陽気に負けない熱気で田渕自動車興業は本日も熱気むんむん営業中です。
みなさまのご来店を一同お待ちしております!