壮瞥道の駅 「そうべつ情報館i」
会社から数分にある壮瞥道の駅、情報館i(アイ)

店内の様子を伺うと・・・

壮瞥町のワインやジュース、スパークリングなど特産物が盛りだくさん!



だけでなく、採れたて新鮮なお野菜も所狭しと並んでいます!


お野菜といえば・・・
フレッシュ!ミニトマト狩り「大作農園」
壮瞥で美味しい野菜を作っている大作農園にお邪魔しました!


大作さん!
いつもお裾分けいただきありがとうございます!

採れたてトマトの美味しさを表現していただきました。
どれどれ?

ん〜〜

美味い

大作農園では、8月いっぱいまでミニトマト狩りができます!
ジューシーで甘いトマトを家族や仲間と一緒に味わうことができますよ〜!
詳細は壮瞥町の観光サイトでご確認ください!
木村大作農園ミニトマト狩り 30分食べ放題
◆期間:例年7月15日~8月31日まで
◆要予約(ご予約先 : 木村大作農園 TEL : 090-5954-4277)
◆料金:大人(中学生以上)550円 / 12歳以下 300円 / 幼児無料
◆時間:9:00~16:00まで
◆その他:都合により閉園する場合がございます。必ず事前にお問い合わせください。

ハウスの中の温度が高めなので、脱ぎ着のしやすい服装がオススメです!
甘いトマトには人生が詰まっている
ぷりぷりして美味しいトマト。
一つ一つに作り手の想いと苦労が詰まっている、そんな感じがします。
ツヤツヤで綺麗ですね。
まるで宝石のようです。

こちらは別の品種。
ミニトマト美味しそうですね。

こちらのナス、煮物にしたらトロトロでした。
名前は失念してしまいましたが・・・こちらもおすすめの一品です!

それにしても綺麗だな・・・トマト

見飽きない魅力がありますね

何か、作り手の気持ちが見えてきた気がしませんか?・・・

作り手のトマトに込めた思いが・・・
作り手の方だけではなく、友情もセットで浮かび上がってきたような気がします。

気のせいでした。

皆さんの笑顔のために
仕事が趣味、趣味が仕事の社長。
会社の中を移動しながら日々駆け回っています。

最近、疲れたらこれ。


青汁、ブルースープです。
エネルギーチャーーージ!
赤いトマトと青い汁でエネルギー満タンです!
SOKUNORI 今度はエブリィですよ!
今年から開始した新サービス「SOKUNORI」、すぐに乗って帰れる秒速サービスです!
登録済みの新古車を、ご来店してお手続きをすれば最短その日に乗って帰ることができる忙しいあなたにぴったりのサービスです!
今回は大人気のSUZUKIエブリィ!荷物もたくさん積み込めて使い勝手バッチリの一台です!
気になる方はぜひご連絡ください!
色々セットでついた状態で販売しております!




見えない安心、見える安全
壮瞥町のために。
胆振のために。
北海道のために。
全てはお客様一人ひとりのために。
そんな気持ちで日々汗を流す毎日。

本日は自動車整備の現場をお届けいたします!
見えないところに魂は宿る
田渕自動車興業の屋台骨を支えているのが整備士の皆さん。
車のことを熟知したプロ集団が自動車のパーツ一つ一つに目を配り、快適安心安全に過ごせるように気持ちを込めて自動車を整備しています。

無駄なくキビキビと、そして気持ちを込めて1台1台丁寧に整備する毎日。
寡黙に作業の裏に、細心の注意と、これまでの経験に裏打ちされた確かな技術力があります。
プロの動きは洗練されていて見惚れてしまいますね。

見えないブレーキもきっちり綺麗に仕上げてあります。
こうすることで愛車と長く付き合うことができます。

大切なのは品質。
そこだけは妥協できません。

何かあってからでは取り返しのつかないのが自動車。
便利な道具だからこそ、日々のメンテナンスが欠かせません。
何事もなく、いつも通りであること。
当たり前のように安心して運転できること。








そんな安心をお届けできるよう全社一丸となってお客様の自動車を整備させていただいています。
毎日赤く楽しい毎日です!

見えないところの努力、それが結果となって現れます。
いつでも安心して乗れる自動車も、甘く美味しいトマトも、日々の努力の現れですね。


トマト狩り、お待ちしてます〜♪
最後になりますが、弊社の夏季営業予定を共有させてください。
2022年、夏季休業のお知らせとなります。

本日も我がまち壮瞥町の田渕自動車興業、並びに大作農園をよろしくお願いいたします!