お知らせ

お知らせ

稼働間近! シン・コウジョウ☆

晴天の毎日、我が町壮瞥町もゴールデンウィーク真っ盛りです。おや?社長が何かを指差しています。なんでしょうか?向かった先には・・・・シン・コウジョウ!新工場が稼働間近!間近?マヂで?マヂです!少し中を覗いてみましょう!やるきみなぎる漢の背中。...
お知らせ

激闘!珍闘!大合戦でした!第34回昭和新山国際雪合戦

4年ぶりの開催、2023年第34回昭和新山国際雪合戦オリンピックよりも待ちました。2023年第34回昭和新山国際雪合戦、楽しく激しく楽しい大会となりましたー!国際大会の名に恥じない大盛況の会場でした。久々の大会、関係者の皆様の苦労と喜びが伝...
お知らせ

12月も壮瞥町は愛の毎日です!

冬将軍の気配が濃くなっていく毎日、皆様いかがお過ごしでしょうか?先日、弊社代表が壮瞥小学校にお邪魔して講師させていただきました。この様子を見てお分かりですね?そうです、雪合戦です!小学校4年生の皆さんと雪合戦してきました!なにしろ弊社の代表...
お知らせ

12月もイベントたくさん壮瞥町!

もうすぐ12月です年の瀬が近くなってきました。今年もあと僅かになりました。やり残したことはありませんか?時間が経つのは早いですね。去年の12月から1年ぐらい経った気がしてしまいます。お子さんたちは空を見上げる機会が増えてきます。そうです、ク...
お知らせ

秋だよ採れたて壮瞥ストーリー(後編)

実りの壮瞥、街も人も果物もたわわです実りの秋、壮瞥。果物も野菜も街も人も、実っています。前回は大好評だった第1回そうべつモルック大会の様子をお届けしました。まだ読んでいない方はこちらからどうぞ!☆壮瞥に新たな名所誕生☆まだまだ壮瞥の魅了を伝...
お知らせ

秋だよ採れたて壮瞥ストーリー(前編)

☆モルック☆熱い戦いが繰り広げられました!前回お伝えしました「第一回そうべつモルック大会」が9/23に開催されました!あいにくの雨天だったため室内にて開催です。当日はNHKさんなどの取材も入って場内熱気ムンムンです。声高らかに開催のご挨拶を...
お知らせ

イベント目白押しで楽しい毎日!

暑い夏も終わり、朝晩は涼しい日が増えてきました。あの日から少し時間が経って、順調に工事が進んでいます。あの日?そうです、あの秋晴れの日です。詳しくはこちらでご覧ください!いよいよ柱が立って建物の形が見えてきました。今後どのような形になるのか...
お知らせ

今が食べごろ、キテるよそうべつ!夏季休業のお知らせもあわせて

壮瞥道の駅「そうべつ情報館i」会社から数分にある壮瞥道の駅、情報館i(アイ)店内の様子を伺うと・・・壮瞥町のワインやジュース、スパークリングなど特産物が盛りだくさん!だけでなく、採れたて新鮮なお野菜も所狭しと並んでいます!お野菜といえば・・...